まむしの湯と白糸酒造コラボの酒粕風呂で体ポカポカ、お肌スベスベ! !

こんにちは!

きき酒師の本橋へいすけです。

 

あなたは酒粕風呂って入ったことはありますか?

ぼくも名前は聞いたことはあったけど、体験したことはありませんでした。

 

今回初めて酒粕風呂に入ってみてその効果にビックリしたので、興奮が冷めないうちにブログで紹介しますね!!

 

酒粕風呂とは?

日本酒を絞ったあとに残る個体を酒粕と言います。

酒粕をお風呂に入れるのが酒粕風呂。

 

似たお風呂で日本酒を入れる「日本酒風呂」もあり、保湿・保温効果や美容にもいいと言われていますがコストが高いのが難点。

 

酒粕風呂は日本酒風呂と同じような効果があるけど、コストが安いこともあり人気の入浴方法となっています。

 

酒粕風呂の作り方

酒粕風呂の作り方は簡単。

 

酒粕を

  • ガーゼ
  • 手ぬぐい
  • きんちゃく袋
  • ストッキング

などに入れあとに紐や輪ゴムで縛って酒粕が外に出ないようにします。

あとは酒粕をお風呂に入れて揉みながら酒粕の成分をお風呂に出せばOK。

酒粕のいい香りが広がり、お風呂が乳白色になっていきます。

 

酒粕風呂の効果

酒粕風呂には

  • 保温効果
  • 保湿効果
  • 美肌効果
  • 血行促進
  • アレルギー性皮膚炎の緩和

などに良いと言われています。

 

実際に酒粕風呂に入った感想は

  • 体がお風呂を上がってもずっとポカポカ
  • お肌が翌朝までスベスベ

でした!

 

寒がりや冷え性の人は体がポカポカするのでうれしいと思いますよ。

 

白糸酒造の山田錦酒粕を使ったまむしの湯の酒粕風呂

今回、酒粕風呂を体験したのは福岡県糸島市にある「まむしの湯」。

MEMO
入浴料600円。営業時間10:00〜22:00。

使っている酒粕は糸島の酒蔵で、全国的に人気の「田中六五」を造っている白糸酒造の山田錦を使った酒粕。

 

現在のお酒造りは機械でお酒を絞る蔵が多いなか、白糸酒造は昔ながらのハネ木絞りという方法でお酒を絞っています。

ハネ木絞り、白糸酒造の詳細は以下の記事に書いています。

 

上質な酒粕の香りに包まれて入る酒粕の露天風呂は最高!!

酒粕が入った袋を握ると濃厚な酒粕があふれ出してきます。

ハネ木絞りで出た酒粕は機械で絞った酒粕に比べるとアルコール分が残っていますので、以下の注意点をご確認くださいね。

 

酒粕風呂の注意点

  • アルコールに弱い人
  • お子様

は遠慮した方がいいようです。

 

実際、お酒に弱い女性の方やお子さんが酔っ払ってしまったこともあるそう。

お酒が弱い人が自宅で酒粕風呂をする時は、酒粕を少量から試してみると良いかもしれません。

 

酒粕風呂のまとめ

酒粕風呂に入る前は正直、お風呂に酒粕入れるだけでそんなに変わらないだろう……と思っていました。

だけど酒粕風呂に入ってみて、お風呂上がりのポカポカ具合やお肌のスベスベ感にびっくりしました。

 

ぼくはかなりの寒がりなのでうれしいです。

あなたもまむしの湯に行って酒粕風呂で美容と健康を手に入れませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください