熱燗用の日本酒、醸し人九平次「火と月の間に」を飲んでみたレビュー

こんにちは!

日本酒女子&利酒師のざくろです。

今回は愛知県名古屋市、萬乗醸造の醸し人九平次「火と月の間に」のレビューです。

 

醸し人九平次「火と月の間に」とは?

こちらは、熱燗向けに造られた一本です。

「火と月の間に」という名前は「燗」の字をばらしてつけられました。

「常温から熱燗まで、自分の好きな温度帯を見つけて日本酒を楽しんでもらいたい」という造り手の想いが込められています。

 

萬乗醸造紹介

1789年(寛政元年)創業、愛知県名古屋市緑区大高町にある萬乗醸造。日本酒人気を牽引する「醸し人九平次」の蔵元として有名です。

 

エレガントな日本酒を目指して酒造りをしており、日本酒とワインの融合を求め新しい取り組みを行っています。

 

さらに日本酒もワインのように原料から選んでほしいと、米作りからこだわりをもって取り組んでいる蔵なんです。

 

醸し人九平次「火と月の間に」の日本酒レビュー

醸し人九平次 火と月の間にのレビュー
フルーティー
(2.0)
スッキリ
(1.5)
コク
(4.0)
酸味
(3.0)
銘柄 醸し人九平次 火と月の間に
酒造名 萬乗醸造
場所 愛知県名古屋市
お酒の作り方 純米吟醸
原料米 山田錦
精米歩合 50%
製造年月 2018.9
飲んだ日 2018.10.27

とてもやわらかい口当たりのお酒。

温度が上がるにつれ、優しい香りと甘みを感じられるようになります。

アルコールのツーンと感など、刺激が苦手な人もゆるゆると飲めるお酒です。

 

醸し人九平次「火と月の間に」合う料理

ポテトサラダが合いました!

萬乗醸造さんのHPを見ると、甘いタレでたべるお寿司やカルボナーラなどにも合うようです!

 

醸し人九平次「火と月の間に」のまとめ

 

View this post on Instagram

 

🍶 エレガントな日本酒として人気の醸し人九平次。 : : 九平次の熱燗用の酒「火と月の間に」をきき酒師のざくろさんにレポしていただきました😊 : : @sake_oto : : 詳細はプロフィールURLからブログにまとめています🍶 : : きき酒師による日本酒情報を発信中🍶 フォローお気軽にどうぞ🤗 : : #日本酒 #sake #熱燗 #醸し人九平次 #火と月の間に #萬乗醸造 #純米吟醸 #純米吟醸酒 #愛知 #aichi #愛知グルメ #酒米 #山田錦 #飲み比べ #日本酒飲み比べ #日本酒女子 #日本酒好き #日本酒大好き #日本酒飲み比べ #日本酒好きと繋がりたい #japanesesake #酒好きな人と繋がりたい #酒スタグラム #飲酒タグラム #ポン酒タグラム #お酒 #酒 #地酒

日本酒メディア「Sake心」編集長🍶本橋へいすけさん(@sakecocoro)がシェアした投稿 –


香りが高くエレガントなイメージがあった醸し人九平次。

 

香り高く甘い日本酒を!と思い頼んだら、熱燗用の日本酒でした。熱燗用に造られていることもあり、お店では常温で提供していただきました。

 

つぎたての時は少し鼻に抜ける感じがありましたが、空気に触れるにつれ口あたりが柔らかくなっていきます。そして、優しい香りと甘みが広がりました。温度を上げるにつれ、新しい一面が見れる。そんな日本酒だと思います!

 

これからの季節にもってこいですね!

1 Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください